店が移転
学生ローン専門業者の「ベル」なんですが、以前までは高田馬場に店舗がありました。
先日、高田馬場に用があり、なんとなくベルがあった前の道を通ったところ、店舗が無くなっていたんです。
あれ?潰れたの??と思い、すぐにスマホでベルの公式サイトを確認してみたところ、どうやら移転したみたいなんです。
移転先の店舗は、渋谷区代々木にあるみたいですね。とりあえず潰れてはいない…って事ですね。
ただ、公式ページを見てたら、気になる文章を見つけたんです。それは・・・
お金を借りる事ができない
「貸金業を廃業し、現在は回収業務のみ行っております。※新規及び追加融資の受付は行っておらず、申込も出来ません。」
公式サイトの一番上段に、このように書かれていました。貸金業を廃業し、現在は回収業務のみと書かれているので、すなわち新たにお金を借りる事が出来ないという事になります。
現在は、今までにベルでお金を貸していた方の返済業務だけを行っているそうです。
店舗があるので潰れた訳ではないんですが、『貸金業を廃業』と書かれているので、ローン業者としては潰れているのと同じなのかな?って感じがしますね。
とにかく、ベルではお金を借りる事が出来ないみたいです。
業務提携?姉妹店?
さらにベルの公式サイトを見てみると、「融資をご希望のお客様は、学生ローンのマルイ等、他の学生ローンをご利用ください。」と書かれていました。
もうベルでは融資することが出来ないので、他の学生ローン会社を勧めるといった形になっているんですが、『学生ローン マルイ』だけマルイの公式サイトへ促されるようにリンクが貼り付けられていました。≪マルイ詳細はこちら≫
他のローン会社も同じように紹介しているのであれば分かるんですが、マルイだけ名称を出して尚且つ公式サイトまで促すようにしているのも不思議ですね。
そこで、学生ローンマルイの公式サイトを見てみたら、なんとなくベルの公式サイトに似ているな〜って感じがしたんです。
ローン内容もベルとマルイは金利なども同じで、似たような感じですし。なので、もしかしたら業務提携もしくは姉妹店みたいな感じなのかもしれないですね。
それなら、ベルの公式サイトを見た方をマルイに紹介するっていうのもわかる気がしますし。まぁ、あくまで私個人が思っただけなので、正確には全然分かりませんが。
とにかく、学生ローンのベルでは現状お金を借りる事が出来なくなっているみたいです。